fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

パワードッグ

Author:パワードッグ
店名:PowerDog
営業時間:平日10:00-18:00
土日祝10:00-19:00
定休日:火曜日(不定休あり)
電話:086-234-5767★予約制
HP:http://www.powerdog.jp

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

我が家のおじいちゃん

2018.05.19 11:42|プライベート


我が家の白プーさん達(^-^)カリフラワーみたいな頭ですが…
アッカ(左) サン(右)
もうすぐ16歳になります。
先日、病院で予防接種やフィラリアに行ってきました。
血液検査も良好で元気いっぱい!文句なしです(^-^)/

若さの秘訣をよく聞かれるのですが、
アミノ酸、腸、オメガなどバランスのとれた無添加のドッグフード。
特にたんぱく質、脂質、リンなどシニアにあった物をあげてます。
サプリメントは必須で関節、白内障などなど。

あと我が家はこの年齢なので、三ヶ月に一回健康診断をしています。

特に大きな病気にかかっていない二人なので、今のところ何も問題なく元気に過ごしてます。

まだまだ一緒にいたいし、目指せ二十歳!を目標にケアを頑張っていきたいです(^-^)

パワドをご利用の皆様、フードやサプリなど気になることがあればご相談くださいね(^-^)

我が家事情

2017.01.10 09:05|プライベート



息子…久しぶりの登場!笑
1月2日に12歳になりました

小学校もあと2ヶ月ほどで卒業。
今はプチ反抗期が始まり、何を言っても生意気な言葉ばかり返ってきます…
これで春から中学生…もうすでに不安に襲われています(ToT)

中学はお店の近くなので、生意気な態度の息子を見かけたら、皆さま遠慮なく喝!をお願いします(^-^)/


そして、反抗期のないうちの可愛いワン達
今年、サンとパノンは15歳。アッカは14歳。
プリュスは13歳、パルフェは10歳。
我が家はみんな高齢期なります。

去年パノンはクッシング症候群になりましたが、内服治療で今は元気いっぱいに!

プリュスは肥満細胞腫が見つかり手術し、春まで抗がん剤治療を頑張ってます。

まだまだみんなと一緒にいたいので、健康管理はしっかりしたいと思います(^-^)

そんな感じの我が家事情でした~(^-^)/笑

最近事情

2016.02.07 23:32|プライベート

いつもまとめての更新ですいません

この冬は気温差が激しいですね。
体調を崩すワンちゃんや飼い主様が風邪やインフルエンザになられたり…
皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね!
私も息子の学校でインフルエンザが流行っているので気をつけたいと思います(^_^;)

なので、我が家はR-1を毎日飲むのを日課にしてます。


そんな感じでキャンセルが出た日に一気に我が家のトリオをカットしました。
シャンプー前、すでにやる気なし…(-_-)

午後8時半カット終了…
トリオお疲れ様でした!
私もお疲れ様でした!笑

恒例の豆まき✨
我が家は毎年ボーロを投げてます笑
皆さまも来年は挑戦してみて下さい!(^-^)/



ワンコ事情

2015.12.09 10:03|プライベート

我が家のワンコ事情U^ェ^U
こちらもお久しぶりです笑

今回は今年一年の誕生日ケーキ
息子よりワン達に命かけてます!笑

9歳のパルフェのケーキは写真を撮る前に息子に襲撃され(*`Д´)ノ!!!

高齢組が増えて毎日健康管理に気をつけてますが、心配性なわたし。

いつまでも一緒にいたい!
後悔のないよう一日一日を大切に愛情いっぱいで過ごしたいです(*^_^*)
ちなみにケーキは人間用なので私のお腹に…笑


息子事情

2015.12.09 09:22|プライベート

寒くなりましたね!
朝晩は特に冷えますのでワンちゃんも飼い主の皆様も温かくして過ごして下さいね(^-^)/

では久々の我が家の息子事情(人間編)笑


この一年ですっかりテニス少年になってしまいました
夏には初めて試合に出て勝つ喜び、負けた悔しさを学び、

近所の公園で自主練も。
クラスもレベルアップしたので、これからも頑張って続けてほしいです(^-^)

練習に付き合う私は体力に限界が…(*_*)

来年は6年生。
反抗期が恐ろしいですが、普通に元気に過ごしてくれたら母は嬉しいです(^_^;)